2022年06月27日

入会について

欅の森書道会へのご入会は随時受け付けております。

入会についてのお問い合わせは、メールまたはお電話にて。

keyakinomorisyodokai@gmail.com まで。

お電話の場合はこちら。

(***-***-****)
現在、記載する情報を会の中で相談しています。

教室の見学が可能です。
その月によって開催日が異なりますので、事前にお問い合わせ下さい。
隔週の月曜日が基本となっております。

「教室のシステムについて」に、より詳細に記してあります通り、
月2回の教室で、その場で墨を擦り、筆を持ち、指導を受ける訳ではなく、
各回までに、自宅などでめいっぱい書作に励んで頂いて、
良いと思う作品を当日、教室にお持ち頂いて、添削を受ける。
そして、その指導ポイントを留意して、より高みを目指す作品を錬成して行く書道教室となっております。


同じカテゴリー(欅の森書道会について)の記事画像
上條素山先生と欅の森
同じカテゴリー(欅の森書道会について)の記事
 欅の森書道会について (2022-06-28 16:36)
 お問い合わせ先について (2022-06-28 16:31)
 樋口玄山先生の紹介 (2022-06-28 16:02)
 教室のシステムについて (2022-06-27 18:20)
 欅の森書道会の沿革 (2022-06-27 12:15)
 上條素山先生と欅の森 (2022-06-27 12:11)

Posted by 欅の森書道会 at 13:17│Comments(0)欅の森書道会について
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
欅の森書道会
こんにちは!信州塩尻市、欅の森書道会のブログです。書道教室のこと、入会案内など更新して行きます。
基本情報は「カテゴリ」内の「欅の森書道会について」へどうぞ。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8