2023年01月17日

竹柏、堅貞を喩す。

竹柏、堅貞を喩す。

こんにちは、信州塩尻市・欅の森書道会です。
競書誌「書象」2023年2月号が届いております。
会員の皆様はいつもの場所より、ご入手願います。
そして次回1月23日、その作品をお持ち頂きまして、
樋口玄山先生に添削して頂ければと存じます。

さて。

今回の競書、「基本」の課題は出典が孫子にありそう…と言うことが分かりました。
検索において1件だけのヒットなので、ちょっと定かではなく申し訳ないのですが。
しかしながら、意味は追う事が出来ましたので解説をば。
取り組む際に、少しでも気持ちのお手伝いとなりますれば幸いです。

「竹柏喩堅貞」

竹柏、堅貞を喩す。
ちくはく、けんていをさとす。

現代では「さとす」は「諭す」とする場合も多いでしょうか。
「喩」は、たとえ、たとえる、さとすなどの読み方です。

竹も柏も常緑の象徴であり、変化する四季、季節の中に合って不変である、
つまり堅=堅く、堅固なもの、貞=操、貞操、高潔な様に例えられるもの、
竹や柏のその姿は、こうあるべきだと自らを指し、私達に教えてくれている様だ。
竹や柏の美しさは、堅貞たる姿であるのだと言っている様だ…
…と言う様な意味だと考えられます。

Web検索すると、信山先生の師匠のおひとりである、
比田井天来先生の同書も拝見致します。
草木枯れ、春の光を待ち望む冬にこそ、
青さ、その美しさに憧れ、学ぶ心情もあり…なんて所で、
解説はここまで、以上とさせて頂きます。

また本日も励んで行きましょう。
WEB担当、宗風でした。


同じカテゴリー(「書象」より)の記事画像
5月13日は書道教室の開講日でした+書象誌、届いております!
「書象」5月号、届きました!
「書象」2024年1月号、届いております!
競書誌「書象」2023年12月号、届いております!
「書象」2023年8月号、届いております!
書象展、基本課題「客去茶香留」と次回は5月29日となります。
同じカテゴリー(「書象」より)の記事
 5月13日は書道教室の開講日でした+書象誌、届いております! (2024-05-15 19:13)
 「書象」5月号、届きました! (2024-04-15 21:57)
 「書象」2024年1月号、届いております! (2023-12-15 20:51)
 競書誌「書象」2023年12月号、届いております! (2023-11-15 19:09)
 「書象」2023年8月号、届いております! (2023-07-15 12:45)
 書象展、基本課題「客去茶香留」と次回は5月29日となります。 (2023-05-23 12:00)

Posted by 欅の森書道会 at 07:17│Comments(0)「書象」より
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
欅の森書道会
こんにちは!信州塩尻市、欅の森書道会のブログです。書道教室のこと、入会案内など更新して行きます。
基本情報は「カテゴリ」内の「欅の森書道会について」へどうぞ。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8