2023年01月10日
1月8日→次回は23日にて。

こんにちは。信州塩尻市・欅の森書道会です。
1月8日、2023年1回目の書道教室、お疲れさまでした。
次回は23日となっております。
また新たな競書が15日頃には届くと思いますので、励んで行ければ…と存じます。
競書の基本的な日付けは15日なのですが、
過去、15日が休日だと少し早く届く傾向がある様に思います。
私、Web担当の宗風、確認しに行ってみてあれば、
またこうしてブログをしたためますので、チェックして頂けたら…と思います。
さて、ご連絡事と言えば、「第21回美術館友の会 会員作品展」が催されます。
多く絵画作品が展示されるそうなので、
是非足を運ぶなどして書道展示に賑わいを…!…と言う事で。
会期は2023年1月18日(水) 〜 2023年1月29日(日)となっております。
1月23日は松本市美術館が休館ですので、ご注意下さいませ。
さて、欅の森書道会の会員の皆様は、
目下「欅の森書道展」、「書象展」に向けての作品制作に、
忙しく過ごしておられる事と存じます。
後半組の皆さんの作品を拝見しておりますが、
既に仕上がりつつある…と言っても過言ではないくらい、
意気の乗った作品ばかりで、羨ましくもあり、
また自分自身はもっと励まねばと思わされます。
コロナウイルスだけでなく、
インフルエンザウイルスの流行も叫ばれる様になって参りました。
是非、書の道に励みつつ、ご自愛のほどを。
よろしくお願い致します。
ブログ故、何か画像を…と拙い字を載せてしまっておりす。どなたか字をご提供くださいませ…掲載させてくださいませ〜。お声がけ、よろしくお願い致します!
4月21日は4月2回目の研修日でした+各種お知らせ+「澹澹長江水」について。
4月7日は欅の森書道会4月1回目の研修日でした+「書象」2025年5月号課題「日暮隄上立」について
3月10日は欅の森書道会の研修日でした+2025年後半の教室の予定について。
2月24日は欅の森書道会,教室の研修日でした。
2月10日は欅の森書道会の研修日でした+条幅課題「影徒随我身」は李白詩「月下独酌」より。
塩尻市の市民憲章の行方(解決編)
4月7日は欅の森書道会4月1回目の研修日でした+「書象」2025年5月号課題「日暮隄上立」について
3月10日は欅の森書道会の研修日でした+2025年後半の教室の予定について。
2月24日は欅の森書道会,教室の研修日でした。
2月10日は欅の森書道会の研修日でした+条幅課題「影徒随我身」は李白詩「月下独酌」より。
塩尻市の市民憲章の行方(解決編)
Posted by 欅の森書道会 at 23:51│Comments(0)
│教室の風景