2022年09月08日

吉田一区七常会集会所

吉田一区七常会集会所

こんにちは、信州塩尻市・欅の森書道会です。

本日は、この1枚の看板の書について。
欅の森書道会の建物の前にも駐車場がありますが、
少し離れた所に臨時駐車場的なカタチで、
地域の皆さんからお借りしている…車を一時的に置かせて頂いている、
集会所、その看板になります。
欅の森書道会を開かれた上條素山先生か、
もしくは上條哲山さんの揮毫と考えられます。
確か8月の書道教室の中で、
きっと玄山先生がお散歩をされたのでしょう、
この看板について仰られるタイミングがあり、
「哲山さんの様な気がする」と。

素晴らしい隷書の作品だと感じます。
日々の教えの中に、
例えば、直近に同じ仕草…
払いなどの象徴的な部分があるとして、
近くの2字、同じ角度や同じ太さで書いてしまうと、
それが強く目立ってしまって、
全体の調和を削ぐ…と教えて頂きました。

その点、2回ある「会(旧字で會)」の字も、
カンムリの部分、1画目、
ひとつ目は向勢、ふたつ目は背勢になっていて、
2画目、ひとつ目は緩やかな雰囲気、ふたつ目はやや直線的な雰囲気。
本当に見事な作品になっていると感じます。

日常に書道は深く溶け込んでおりますので、
探してみても楽しいかも知れません。

私は、塩尻市洗馬にある「塩尻農業公社」の看板の隷書、
墨がしっかり入っていて、
フォントではなくどなたかが揮毫したものではないか…と思っています。
桔梗大橋西の交差点ですね。
もし、何かの機会に近くをお通りになられるのであれば、
運転などには気を付けて頂きつつ、ご覧になって頂ければと存じます。

…と、本日はこんなところで。

ありがとうございました。



--------------------欅の森書道会、各種情報はこちらから。

https://keyakinomori.naganoblog.jp/

----会の沿革、システムなどなど。各項目へのリンク集となっております。



同じカテゴリー(教室の風景)の記事画像
4月22日、4月2回目の書道教室がありました。
3月25日、欅の森書道会の教室の日でした。
3月1回目の欅の森書道会、教室の日。連絡事項など。
「走跳而投」とユメックスアリーナ。
2月19日は教室の日でした&歴乱李花香について
2024年1月2回目の教室と「耐雪梅花潔」について。
同じカテゴリー(教室の風景)の記事
 4月22日、4月2回目の書道教室がありました。 (2024-04-24 20:26)
 3月25日、欅の森書道会の教室の日でした。 (2024-03-26 21:47)
 3月1回目の欅の森書道会、教室の日。連絡事項など。 (2024-03-12 21:39)
 「走跳而投」とユメックスアリーナ。 (2024-02-27 19:30)
 2月19日は教室の日でした&歴乱李花香について (2024-02-20 19:36)
 2024年1月2回目の教室と「耐雪梅花潔」について。 (2024-01-23 19:42)

Posted by 欅の森書道会 at 17:50│Comments(0)教室の風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
欅の森書道会
こんにちは!信州塩尻市、欅の森書道会のブログです。書道教室のこと、入会案内など更新して行きます。
基本情報は「カテゴリ」内の「欅の森書道会について」へどうぞ。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8